新しい仲間が加わりました

10月を迎え、暦の上ではすっかり秋となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ汗ばむ陽気が続いており、今日も日中は冷房が必要なほどです。
最近の気候は、本当に「例年通り」にはいかないものですね。
地球の将来が心配になる中、私たちには嬉しいニュースがありました。
今月下旬から本格始動してくださる、新しい仲間が加わりました。
いろいろな形で経理にずっと携わってこられた、期待の新人さんです。
どうぞよろしくお願いいたします…!
「小規模事業者持続化補助金」について

今月の会計心理ミニ講座では、「小規模事業者持続化補助金」について学びました。
補助金の存在は知っていても、なかなか具体的なイメージがわきません。
事業に投資したいと思っても、何に使えるのか、何を準備したらいいのか…?
実際に講師が提出した申請書を教材に、リアルで具体的な事例をたくさんシェアしてくださり、大事なポイントを学びました。
私が印象に残ったこととしては…
・単なる事業内容の説明ではなく、「なぜこの取り組みをするのか」「自分の事業にどういう変化をもたらすのか」といった背景や未来像をストーリーとして語ること。
・誰に向けたサービス・商品なのか、ターゲットをはっきりさせること。
・補助金を使って何を達成したいか、数字を交えて、達成可能な具体的な目標を立てること。
ということでしょうか。
もし「やりたいことはあるけど、資金面がネック…」という方には、小規模事業者持続化補助金はとても心強い制度です。
ただし、採択されるためには、しっかり準備をして、自分のビジネスを言語化する力が問われることがよくわかりました。
第18回公募申請受付の締切は11/28(金)ですので、まだ準備できる時間はあります。
補助金について考えていらっしゃいましたら、どうぞご相談ください。
11月のもくもく会は、11/5(水)です。
途中参加・退席も自由です。
ご都合の合う方は、一緒にもくもくやりましょう。
【参加費】 1名様 3,900円(税込)
※クライアント様及び お友達のご紹介特典がございます。
つながりのある方は、申し込みフォームにお友達のお名前をご入力ください。
開催日のご確認と参加のお申し込みはこちらからどうぞ
記事担当:谷内
コメントをお書きください