· 

研修制度&金融機関別融資取引一覧表


研修制度の充実について


 

 

   人材の確保は、多くの企業にとって大きな課題です

   単に「賃上げ」だけで人が集まる時代ではなく

   働きやすさやキャリアアップの機会が働く側にとっては重要だからです

 

   その解決策のひとつとしてありがとう会計では

    研修制度の充実 に取り組むことになり

   新しい研修プログラムの紹介がありました

 

   「働きながら成長できる職場」を実現することで

   スタッフと会社が一緒に成長し、キャリア形成と顧客サービスの向上につながる

   大切な一歩となることを願います

 

 

 


経理もくもく作業会~自社の借入を「見える化」しよう!~


 

 

  今月の会計心理ミニ講座では、

「金融機関別融資取引一覧表」の作成方法とその活用法について学びました

 

  講座後の作業タイムでは、さっそく金融機関の担当者に

  確認資料の取り寄せを依頼される方もいらっしゃり、

  「融資取引一覧表で返済状況を把握し、

  資金繰りの見直しに役立てたい」

  とのお声をいただきました

 

  融資を受けられたことで安心するだけでなく、

  • 固定金利か変動金利か?
  • 返済額や支払利息はいくらなのか?
  • 契約書や返済予定表を確認し、返済計画を立てられているのか?

  といった点をきちんと把握することは大切です

 

  特に、金利が上昇傾向にある今だからこそ、改めて融資内容を見直す良い機会かもしれません

  この機会に一度、貴社の融資状況を点検してみてはいかがでしょうか?

 

 

   10月のもくもく会は、10/8(水)です。

  途中参加・退席も自由です。

  ご都合の合う方は、一緒にもくもくやりましょう。

 

 

 

  【参加費】 1名様 3,900円(税込) 

 

   ※クライアント様及び お友達のご紹介特典がございます。

 

 

 

  つながりのある方は、申し込みフォームにお友達のお名前をご入力ください。

 

 

 

  開催日のご確認と参加のお申し込みはこちらからどうぞ 

 

 

記事担当:後藤